YouTube

物価高・節約

【電気料金値上げ】生活困窮者に更なる試練、その影響は食糧危機にも及びます#196

【編集後記】ついに電氣料金の値上げが承認され6月より新料金でスタートすることになりましたが、政府の補助事業が反映されていたとしてもいつもより電氣料金が高くなるということが予想されています。その政府の補助事業も期間限定ですからね、それが終わっ...
経済

【住宅ローン破産】生活基盤が崩壊!明日は我が身の生活困窮状態#195

【編集後記】住宅ローン破産というのはいつの世にもあった話かと思いますし、なくなることはないと思いつつも、今起きている状況というのは、情報を持っていない人がリスクすらも考えることなく購入し破滅に追いやられていることに複雑な思いがあって動画を作...
経済

【年収減少の実態】働き方改革が本格始動!日本人の年収が激減中#194

【編集後記】今回の動画を作成するにあたり消費税がいかに私たちが豊かになることを阻害しているということを知りました。どう調べてもそもそも消費税というのは、30年以上もデフレが続いている日本の経済状況では実施するべきではないということしか出てこ...
経済

【異次元の大増税】どんどん加速する日本人の貧困化計画に待ったなし#193

【編集後記】今後どれだけの増税が行われるのか、皆さんはわかっているのでしょうか。現実に請求書がきて、家計が赤字にならなりとわからないのでしょうか。多くの人が思考停止とも言えるような状況になっていることはなにが原因なのかわかりませんが、あまり...
お蔵入り

【北朝鮮終了】金正恩政権の恐怖政治も終了間近か

最近あまり話題になってなかった感がある北朝鮮。国連やアメリカ、日本からの経済制裁に加え、中国からも物資などが届かなくなっておりかなりやばい感じになっているようだ。中国共産党もそうだけど、独裁政治をしている者にとって、自国は素晴らしい、他国、...
お蔵入り

6【中国の宗族と械闘】中国の信じられない事故・事件はこの文化を知らないと理解できない。

今回は、昔からずっと、特に現在世界中をお騒がせしている中国。最近はその問題の大きさが洒落にならないほどになっていますが、その原因にはある法則があります。その根強く、もはや解決できない原因についてその対処法をシェアします。是非、最後までお楽し...
お蔵入り

5【中国災害】毎年起きる中国の洪水被害、日本も備えよ

今回は、現在なお被害が増大している中国の大洪水。最近日本にも自然災害が多発しており、被害者の数も増えています。中国の洪水は人災であるという面もあるのですが、我々は、水の破壊力を目の当たりにしました。日本もダムが多く、河川も多い国です。中国で...
お蔵入り

4【防衛白書】なぜ、日本メディアは国防について他国の脅威を騒がないのか

令和3年度版の防衛白書には近年あまりない傾向として日本の決意が強く感じられる内容が盛り込まれていた。日本の国防について、愛国心持って臨んでいる方がいらっしゃることにひとまず安心はしました。現場で国防を担っている方々のご苦労は想像できないほど...
お蔵入り

3【韓国反日】不都合な真実はなかったことにするニダ

今回も韓国国民に脈々と流れている小中華思想がよく現れている現象についてご紹介いたします。 過去の歴史を理解すると、今起きていることにも納得、スッキリするのではないでしょうか? これは、日本が歩み寄って、という次元の話ではなく、自らが受け入れ...
スポンサーリンク
PAGE TOP