好奇心TVニュース

好奇心TVニュース

日本の食料危機に今更政府が大慌ての愚策/中国海警局の違法行為が尖閣諸島でも開始/対ロシア関与の企業に輸出禁止制裁は悪手・・・・他0040

【編集後記】やはり中国が尖閣諸島にも堂々と領海侵犯行為をやり始めました。もちろん今回が初めてという事ではありませんが、海警局の船3隻が約2時間弱、日本の領海内に侵入しました。このようなあからさまな領土領海侵犯を戦争行為とする法案を決めればい...
好奇心TVニュース

中国人観光ビザ停止の背景には民度の低さ/比補給船で器物損害と略奪行為の中国海警局/イスラエルとヒズボラの全面戦争の危険性・・・・他0039

【編集後記】今世界各国で中国人の入国制限や禁止が見られるようになってきた事に驚いています。我が国日本でもそのような対処をするようになった事が驚きです。私たちは中国の出鱈目な行動に腹を立てますが、外務省や入国管理局などの職員の中で愛国心のある...
好奇心TVニュース

中国人留学生の勝ち組が一氣に負け組へ転落/韓国人観光客のマナーの悪さに神社側悲鳴/サウジの脱ドル化の動きが止まらない・・・・他0038

【編集後記】韓国人観光客のマナー問題の報道をみて腹立たしさがマックスになりました。中国人による靖国神社での暴挙でもそうですが、日本を取り巻く国々の国民の民度の低さには驚きしかありません。多くの中国人や韓国人がまともであることは理解できますが...
好奇心TVニュース

ラファの食糧危機はかなり深刻生き地獄/新潟のイネが早くも水不足で枯れ始める/米の買いだめ抑制効かず8月に品切れか・・・・他0037

【編集後記】先進国と言われている国々が国内経済に大きな問題を抱え始めています。これは、そもそも今現在の経済システムが異常だったということで、その破綻を迎え始めているという説があります。誰かが借金することで成り立っている今現在の経済システムに...
好奇心TVニュース

中国穀倉地帯が絶望的な水不足で壊滅/フィリピン領海内で、中国の拘束法令の無理筋/強欲インフレは企業と株主の独り占めの結果・・・・他0036

【編集後記】社会システムも秩序もどんどん崩れてきているように思える出来事ばかりが続いており嘆かわしいことです。強欲インフレなどという言葉が生まれるような世の中に唖然とします。 企業も株主も儲かればいいという倫理観になっているのはどうしてなの...
好奇心TVニュース

中国の銀行、余りの多さに差し押さえ拒否/イスラエル国内穏健派離脱でガザ強行路線/改正入管難民法施行で移民問題は解決か・・・・他0035

【編集後記】中国の国内状況は日々酷いことになっており、もしかして内乱が起きるかもしれないというくらい酷いことになっています。このことは、他人事ではなく、もしかしたら台湾や南シナ海などで武力行使が始まるかもしれません。と言ってもその軍隊自体が...
好奇心TVニュース

中国の運送業界に異変、日本も他人事ではない/親中議員の代表格、河野デジタル大臣不要論/アメリカ地銀の信用リスクが急上昇中に恐怖・・・・他0034

【編集後記】世界的詐欺であることがどんどん露呈している環境ビジネス。その代表的な取り組みがSDGsです。耳障りの良い言葉が並べられたその裏で行われていることは搾取ビジネスであり、世界中の国内の分断と分裂です。イルミナティーの手下たちは、金と...
好奇心TVニュース

見掛け倒しの中国EV自動車産業は終了/韓国、無断で竹島周辺で海洋調査開始/ヒズボラに被害、レバノン境界で戦闘激化か・・・・他0033

【編集後記】中東情勢がさらにきな臭くなってきました。当然と言えば当然ですが、このまま戦禍が広がり本格的な戦闘になってくると、石油の輸入にも支障が出る可能性が大きいと思います。世界情勢は刻々と変化していますが、残念ながら平和の実現に向かってい...
好奇心TVニュース

中国2024年悲惨度ランキングに騒然/2024年問題で千葉と横浜で路線バス消滅/バイデンの中東和平の動きの目的は選挙戦・・・・他0031

【編集後記】2020年の新型コロナウィルス蔓延の中、中国で起きていた感染者に対する扱いに戦慄が走る思いがしました。感染者を縛り、生きたまま火葬するなんてことがあっていいのでしょうか。あの国の政権も、人民も人としての倫理観が大きく欠けていると...
スポンサーリンク
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました