食糧安全保障

食糧安全保障

【ホルムズ海峡危機】ついに始まるのか?エネルギー危機から始まるグレート・リセット#303

【編集後記】日増しに危機感が高まる中東情勢に身が引き締まる思いがしています。とりあえずガソリン缶20リットルのものを5缶準備したので、100リットルだけでも備蓄しておくつもりです。もちろん、保管に関しては細心の注意を払いますが、適度の量にし...
食糧安全保障

【ホルムズ海峡危機】今いったい何が起きているのか?少なくともイスラエルは本氣だ#302

【編集後記】ホルムズ海峡の封鎖が起きた時、どんなことが起きるのか。そしてそのような行為をするという状況はどのように引き起こされていくのか。まさに旧約聖書に書かれている最終戦争ということになりそうな氣配になってきた。日本人には馴染みのない書籍...
食糧安全保障

【エネルギー危機】ホルムズ海峡封鎖によって引き起こされる停電は、数日で人の命を奪う水不足まで引き起こす#301

【編集後記】ホルムズ海峡の封鎖やシーレーンに支障が出る事で日本は終わってしまいます。その弊害はあらゆることに及び、自動車、船舶、飛行機が稼働することもできなくなり、今回取り上げる停電についても、発電の多くを石油や天然ガスに依存しているだけに...
食糧安全保障

【エネルギー危機】停電が起きた時の寒さ対策とは?凍えと空腹は精神やられます#299

【編集後記】ここまでの危機的状況になったことがないのではないかというくらいひどい状況になりました。50年前のオイルショックの時と世界の状況は大きく変わり、グローバル化が異常なほど浸透しているので、地球の裏側で起きたことが、翌日には日本にも悪...
食糧安全保障

【中東戦争拡大】シンクタンクが警告!明らかに最悪のシナリオが進行中、理解できる人だけ準備を急いでください#298

【編集後記】本当に食糧危機、金融危機や経済破綻が起きそうな様相を呈してきました。そのようなことが起きるのは、オペック諸国が石油の減産やホルムズ海峡を封鎖すると言った時点から一氣に緊張が走るし、それらの事態が起きたら自分は何をすべきかをあらか...
食糧安全保障

【食糧危機】モノがあっても買えないというパターンの食糧危機が日本で起き始めています。#297

【編集後記】日本の食文化が世界に広がっていくのはなんだかうれしいことではありますが、価格高騰もさることながら、物自体が手に入らなくなる可能性が出てきていると言うことにショックを受けました。すぐに明日から無くなるということではないのでしょうが...
食糧安全保障

【食糧危機】黒海の海上封鎖の影響で瀕死のアフリカは未来の日本#293

【編集後記】アフリカという国は、庶民が生き延びていくには本当に厳しい地域だと思います。多くの人がアフリカというとやせ細った子供たちを思い浮かべると思いますが、それをビジネスにしている不届き者もいる。純粋に子供たちを救わなければならないと頑張...
食糧安全保障

【ホルムズ海峡】機雷による海上封鎖の恐怖を日本人は忘れている#292

【編集後記】ホルムズ海峡を機雷で封鎖するというやり方はもちろん、どんなやり方で封鎖したとしてもあらゆるものを輸入に依存している我が国は最悪の状況になります。そして現代社会の暮らしというのは、エネルギーがあってのことだということを思い知らされ...
食糧安全保障

【食糧危機】最悪のシナリオが多方面で進む中、この異常事態に危機感を持たない人は実際に飢えるまで実感が湧かないのだろうか#289

【編集後記】食糧危機などは決して起きて欲しくないことのひとつ。でも現実的には生まれた時からずっと食糧危機に直面している国々があります。そのような事実を知れば知るほど日本に日本人として生まれたことに感謝しかありません。でも世の中は平和を望む者...
スポンサーリンク
PAGE TOP